手帳いつ切り替えればいいか

日常

手帳いつ切り替えればいいか

年末を迎えてそろそろ手帳交換の時期です。
ところで手帳は次の一年だけでなくその前の12月ぐらいから使えるものが多いです。

果たしてどのあたりで次の年の手帳移行すればいいのでしょうか。

私は過去2年ぐらい次の年の手帳に移行する際に、その前の12月ぐらいから次の手帳に移行していました。
早めに新しい手帳を買って早めに移行していましたが

これだと後から見たときに11月の末ぐらいで手帳が途切れてしまい切りが悪くあまり良い感じではなかったです。
後から見たとき、やはり年末の12月31日まできっちり使い、新しい年のものは新年から使うのが良いようです。

早めに次の年の手帳を買ってしまうと早く使いたくなってしまうんですよね。

手帳には年末区切りだけでなく
4月始まり9月始まりもあったりします。
一つ手帳を使っていてほかの手帳も欲しくなってしまい4月始まりや9月始まりの手帳で仕事用の手帳作ったりしてしまいますが
やはり手帳は一つにまとまっているのがいいようで
二つ以上にするとどちらかを使わなくなってしまいます。

そこまでは書くことなどなかったりするんですよね。
重要なことが二つの手帳に分散したりするとあとで管理が面倒になったりするのでやっぱり一つをじっくり使うのがいいようですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました